忍者ブログ
物理学者(ポスドク)による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)
■ 参考 : 【ただのメモ+写真】韓国滞在記 2, 3日目

↑前回記事の翌日 = この記事の1日目
いや、ほんまこの出張計画を決めたやつアフォ(過去のcoffeeさん=アフォ)





前日に1時くらいにやっと家にたどり着く
最速で帰ってきてたら23時くらいには帰れたけど、あれこれしてたらこうなった

翌日の台湾への飛行機は10時過ぎなので、8時くらいには空港に行きたい
= 6時くらいの高速バスに乗る
= 寝れる?
= オール

もうそういうことができる歳じゃないんだからさぁ・・・おじさぁん・・・

地元の駅前で高速バスまでジム潰して時間つぶしてたら(誰うま)
高速バスの時間を10分見誤ってて、乗り遅れるwwwwww

しょうがないので、空港まで電車で行く
実は高速バスよりも電車の方が早く行けるし、安い
高速バスの利点は座ってれば勝手に着くし、寝れることができることなので本当はそっちのが良かったけど・・・

ほんそれ


何も知らなかったけど、この日はロゼリアの大量発生があった(実際昨日からなので2日目)
日本出国直前に色違いとーれーたー
出国直前の色違いロゼリア
離陸待ち
羽田空港で待ち台湾行きの飛行機  機内食
初台湾、天気良す
今にして思えばこの初日はありえないくらい快晴だったなw
そのせいで、超暑くて汗だくになったが・・・・
はじめての台湾1はじめての台湾2松山空港前のロータリー1松山空港前のロータリー2

台湾に着いたら最初にやったのが、現地でのネット回線の契約
台湾で使えるネット会社のカウンターは↓の広場の近くにあった
台湾 空港待合室
■ 参考 : 台湾旅行のプリペイドSIMカードは中華電信がおススメできる3つの理由

事前に台湾通の人に聞いてた通り「中華電信」にした
自分がsimフリーの端末を持ってるのでそれにsimカードを刺してもらって、テザリングすることでずっと現地でやりくりしていた

値段は確か7日で500ドルだった気がする
ドルは台湾ドルのことで、NTとも書く
地球の歩き方には1ドル=3円くらいと書いてあったけど、実際に両替してみたら1ドル=4円くらいだった
なので何か台湾で商品を見かけたときはそれを4倍すれば日本円に換算できる
この場合はsimカードの契約は2000円くらい
まぁそんなもんか・・・・
ちなみに無料通話が少しだけ付いてる
これによって1度だけ助かった

契約のときはパスポートの提示を求められて、書類に5箇所くらいサインして終わり
simカードは返却の必要はないので、この場で500ドル払う
端末を渡すとsimカードを刺してくれて、初期設定をやってくれる(simカードなので必要)

最初の契約が7日でもそれを延長することもできるらしいが、今回はやらなかった

中華電信の回線の通信速度については一切不満はなかった
日本で使ってるmineoの速度がゴミに思えるくらい早かった(突然の風評被害)
ちなみに事前情報通り、中華電信の回線には通信量の制限はなかった
韓国の回線は書き忘れたけど、1日1GBという制限があって、それを超えると低速通信になると言われていた






台湾市内はMRT(電車+地下鉄)で移動するのが吉
バスもあるけど、路線が複雑過ぎてやばい

MRTは券売機で買うとプラスチックのコインが出てくる
これがチケットなので、それを改札にタッチすればいい
改札を出るときは、そこに入れろと言わんばかりのコインシューターがあるのでそこに入れればOK

ちなみに、日本で言うところのsuica / pitapa / icocaもある
悠遊カードという名前
現地の呼び方では「ヨーヨーカー」
コンビニならたいがいどこでもレジ前で売ってるっぽい
自分は現地の人の手引きで2日目には購入できて、それをチャージして使ってた
チャージはコンビニで100元単位でできる

■ 参考 : 台湾に来たら悠遊カードは絶対に取得しよう。台中ならほぼ無料で市内バスに乗れるぞ。 | 旅するように暮らす海外生活術

↑この記事では無料と書いてあるけど、それは台中の話なので台北は関係ない
台北には3会社のバスが走ってるけど、基本的に違いはなくて料金は1回15元(=60円)
ただし少し乗り方が違う
バスに乗るとバス車内の上の方にどのタイミングで精算をするかが書かれてる
「上なんとか」と書かれてたら、バスに乗るときにヨーヨーカーをタッチする
「下なんとか」と書かれてたら、バスを降りるときにヨーヨーカーをタッチする

稀に乗るときの降りるときもタッチが必要な場合があるらしいけど
現地の人曰くそれは台北では稀なので気にしないでいいと言っててた


タクシーも日本と比べて安くて便利
自分はこの後2回乗った
両方共英語はまったく通じなかったけど、なんとか目的地には着けた



MRTで宿舎方面へ移動する
空港〜MRTとあるMRTの駅1とあるMRTの駅2とあるMRTの駅3


ベイちゃん、ビーちゃん・・・死んだはずじゃ!?
リストラされたはずのべいちゃんとビーちゃん


いたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
サニーゴオオオオオオオオオオ
遠すぎワロタ(約1km先)
またサニーゴ
このあと、MRTを下りて歩いてたら無事にゲットできた
初日に2匹と中日で1匹ゲットできたきりだった
日本のカモネギと違ってサニーゴの出現確率はかなり低い
日本でいうところのラルトスくらいか?
野生のサニーゴ

宿舎に向かってぶらぶらと歩いていく
台北の街中の風景

このときは気づいてたのか全然覚えてないけど、この写真の中央に台北101(タイペイイーリンイー)というランドマークタワーが写ってる
後々ここに行くことになる
台湾の街中の景色 実は真ん中に台北101が写ってることにあとで気づいた2いい雰囲気のカフェ気になる台湾の街中を散策しに行く1


宿舎到着
NTNU3NTNUの宿舎1NTNUの宿舎2

ちな、台北のポケストの数はこんな感じ
まったく困らない
ワンチャン東京と同じくらいある

ポケモンGO+台湾博士に聞いた話によると、台湾はポケモンGOの前身になったIngressがかなり人気らしい
それでポケモンGOもかなりやってる人が多いらしい
後々、自分も台湾のポケモンGOトレーナーと交流することになる
台北のポケストの数




宿舎に荷物を置いたので、晩御飯を食べに行く + 観光に出かける
明日からは忙しくなってそれどころではなくなるのは目に見えてるので

7/1のcoffeeさんへ、ブログ記事書いてるぞ!!!!
あとあと知ることになるが、台湾のコンビニでたいがいの日本のお菓子は売ってる
こんな感じ↓
夜市っぽい まだ何もない

街中で見かけたお茶のスタンド
こういうのは台北では頻繁に見かけた気がする
観光客じゃなくて、現地の人もかなり利用してる
やはりタピオカ入りのミルクティーが人気なのだろうか?
タピオカ入りのミルクティーのことを現地の人はバブルティーと呼んでいた

このときはまだ何も知らなかったけど、台湾の人らはとにかく甘いお茶が大好き
ミルクティーに砂糖を入れるのはまぁわかるとしても、緑茶とかそういうお茶でさえ砂糖を入れて甘くしてくる
なので、それが苦手な人は(というかほとんどの日本人は苦手だと思うけど)、ノーシュガーときっちりアピールしたほうがいいw
台湾の言葉で無糖は「うーたん」というらしい

以前日本に数年滞在していた研究者の方(今回、自分を呼んでくれた方)に「台湾のお茶甘すぎっすwwww」って話たら「やろ?w 自分が日本におったときに初めて無糖のお茶を飲んで感動したわ 以来砂糖なしのお茶飲んでるわ」って言ってた

台湾のお茶初ミルクティー
台湾初日の釣果
まずまず
今日の成果


また気が向いたら2日目以降も書きます









PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:coffee
職業:物理屋(自称)
趣味:映画鑑賞、登山
出身:大阪府の南の田舎
自己紹介:
import MyProfile
import coffee_pote from TWITTER
import amazonのほしい物リスト from WISH_LIST

print "先月子供が産まれました!"

# 最終更新 2022/10/25
カウンター
カウンター カウンター
ブログ内検索
ツイートするボタン
リンク
相互リンク募集中です (Twitterにてお知らせください)

Demo scripts for gnuplot version 5
(gnuplotのさまざまなデモ画像と作り方がまとめられている、眺めているだけでできるようになった気分になれる)

gnuplotスクリプトの解説
(米澤進吾さんの個人ページ、gnuplotと言えばこのかた)

gnuplot のページ
(Takeno Lab、うちのブログがリンクされていたのでリンク返し)

Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる coco
(映画の感想をまとめられるサイト、いつもお世話になっています)

Astronomy Picture of the Day Archive
(天文や宇宙関連の最新の話題について画像とともにNASAが説明しているページ)

今日のほしぞら
(任意の時刻の空で見える星を表示してくれる、国立天文台が管理している)

GNUPLOTとアニメーション
(応用の項目の「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」あたりからすごすぎる)

読書メーター
(読んだ本をリストできる便利なサイト)

flickr難民の写真置き場
(20XX年、flickrは有料化の炎に包まれた。あらゆるflickr無料ユーザーは絶滅したかに見えた。 しかし、tumblr移住民は死に絶えてはいなかった。)

教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定
(阪大の山中卓さんのwebページ、タイトルにセンスが溢れている、内容は超充実してる、特にTeX関連、学振DCとかPDの申請書類作成時にはお世話になっております)

英語論文執筆用の例文検索サービス
(とんでもないものを見つけてしまった・・・・ arXivに収録されている 811,761報の 英語論文から,例文を検索するための検索エンジン)


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]