忍者ブログ
物理学者(ポスドク)による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)
便利コマンドrsyncの使い方などについてまとめる。何をするコマンドか簡単に書くと、指定したディレクトリの内容を同期してくれるコマンド
わざわざcpコマンドでオプションを使ったりしてシェルスクリプトを書く必要はないっす!w


まずはversionを確認

下の結果はMac OS X 10.7.2(Lion)で実行したときの結果
どうやら2.6.9らしい

$rsync --version
rsync version 2.6.9 protocol version 29Copyright (C) 1996-2006 by Andrew Tridgell, Wayne Davison, and others.

Capabilities: 64-bit files, socketpairs, hard links, symlinks, batchfiles,
inplace, IPv6, 64-bit system inums, 64-bit internal inums

rsync comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY. This is free software, and you
are welcome to redistribute it under certain conditions. See the GNU
General Public Licence for details.



あとversion 2.x.xと3.x.xでは少し挙動が違うらしい
2系では差分比較がすべて終わってからファイルの転送が開始されるが
3系ではファイルの差分比較をしながら並行してファイル転送される



○基本的には
rsync [オプション] [コピー元] [コピー先]

これでコピー元にあるファイルがすべてコピー先にコピーされる

ここまでは普通にcpコマンドを使えば良さそうだが、rsyncのすごいところは豊富なオプション



○便利そうなオプションまとめ
-a 元のパーミションやグループを保持したまま同期できる。基本的に付けておいてよい
-c チェックサムを比較する
-v 処理中の経過ファイル名を表示する(-vvで詳細を表示できる。-vvvでさらに詳細に表示できる)
-q 余計な情報を表示させないようにする
-n 実行時の動作だけを表示する。テストなどに利用
-m 空のディレクトリはコピーしない(version2.x.xでは使えない)

-r 指定したディレクトリ下の各ディレクトリも再帰的にバックアップする
-u 追加されたファイルだけをコピーする
-z ファイルを圧縮する
--existing 更新されたファイルだけをコピーし、追加されたファイルは無視する
--delete コピーもとで削除されたファイルはコピー先でも削除する。(-aオプションと同時にし予定するとコピー先と元を完全に同期することになる)


基本的に-acvあたりを付けておけば問題ないはず
-qはcronなどで時間を指定してバックグラウンドで動かす場合に便利



○注意点
転送元のパスの末尾に/を付けるか付けないかでrsyncの結果が変わってくる

基本的に/で終わるとそのディレクトリ内のものをすべてコピーする。つまり/*と同じ意味で使われる

そのディレクトリを含めてコピーした場合   :/を付けない
そのディレクトリ以下の構造をコピーしたい場合:/を付ける



○参考ページ
rsync の使い方、オプションについてのまとめ

Command Technica:はじめてrsyncを使う方が知っておきたい6つのルール (1/2) - ITmedia エンタープライズ
PR
プロフィール
HN:coffee
職業:物理屋(自称)
趣味:映画鑑賞、登山
出身:大阪府の南の田舎
自己紹介:
import MyProfile
import coffee_pote from TWITTER
import amazonのほしい物リスト from WISH_LIST

print "先月子供が産まれました!"

# 最終更新 2022/10/25
カウンター
カウンター カウンター
ブログ内検索
ツイートするボタン
リンク
相互リンク募集中です (Twitterにてお知らせください)

Demo scripts for gnuplot version 5
(gnuplotのさまざまなデモ画像と作り方がまとめられている、眺めているだけでできるようになった気分になれる)

gnuplotスクリプトの解説
(米澤進吾さんの個人ページ、gnuplotと言えばこのかた)

gnuplot のページ
(Takeno Lab、うちのブログがリンクされていたのでリンク返し)

Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる coco
(映画の感想をまとめられるサイト、いつもお世話になっています)

Astronomy Picture of the Day Archive
(天文や宇宙関連の最新の話題について画像とともにNASAが説明しているページ)

今日のほしぞら
(任意の時刻の空で見える星を表示してくれる、国立天文台が管理している)

GNUPLOTとアニメーション
(応用の項目の「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」あたりからすごすぎる)

読書メーター
(読んだ本をリストできる便利なサイト)

flickr難民の写真置き場
(20XX年、flickrは有料化の炎に包まれた。あらゆるflickr無料ユーザーは絶滅したかに見えた。 しかし、tumblr移住民は死に絶えてはいなかった。)

教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定
(阪大の山中卓さんのwebページ、タイトルにセンスが溢れている、内容は超充実してる、特にTeX関連、学振DCとかPDの申請書類作成時にはお世話になっております)

英語論文執筆用の例文検索サービス
(とんでもないものを見つけてしまった・・・・ arXivに収録されている 811,761報の 英語論文から,例文を検索するための検索エンジン)


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]