忍者ブログ
物理学者(ポスドク)による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)
なんとなく思い立って、アップデートしてみることにした

(実は古いsafariではyoutubeも見れないし、職場のネットワークにアクセスすると「お使いのweb browserはサポートされていません」って出るし、非常にマズイ・・・・)

python環境は全部anacondaで作れるのでトラブルにはならなそう
C環境も、困ったら全部手でインストールできるし、やり直せる





AppStoreからアップデートすると思いきや、やり方がわからぬ
検索したら「macOS 11 Big Sur」は引っかかるけど、それ以前のは出てこない

■ 参考 : 以前のバージョンの macOS を入手する

ここにBig Sur以外のversionへのアップデートリンクがまとめてあった
公式なので安心。

とりあえず最新の1つ前のCatalinaにアップデートしてみる
最新のOSにしたところで、iPadのsidecar機能は使えない・・・(Mac Book proのハードウェアが古すぎる、iPadは第7世代なので対応してる)

とりあえずクリックして待機する。


https://coffeepote.tumblr.com/post/642541755377614848


残り約12分

と出てるので、最後のクリック押すところまで待機する
クリックしたら放置して帰る






(2020/02/05 追記)

このあと、Catalinaの起動は無事にできた

まずxcodeのインストール
AppStoreからアップデートすればOK

その後、いっぱいやらないといけないことがあるけど、それをやらずに手持ちのコードをmakeしてみたらMacが即再起動
原因は不明

何度かやってみて改善しないので環境がバグってる可能性大
makeなので、原因はgccあたりだろうなぁ〜と推測

結局どれが効いたのかはわからんけど、mac portsでインストールしたものを一度消して、mac ports環境をもう一度整えたら直った。


■ mac portsでインストールのメモ

xcodeをAppStoreからインストール(アップデート)する
% xcode-select --install
でコマンドライン関連をインストールする

公式からmac portsを落としてきてインストールする
もし古いmac portsがあるなら
% sudo rm -rf /opt/local
本当はmvでディレクトリ名を変更して、何かあったときに見れるようにした方が安全

リストをアップデート
% sudo port selfupdate

インストールしたパッケージメモ
■ gnuplot
%sudo port install gnuplot +x11 +aquaterm +luaterm +pangocairo

■ 通知をしてくれるコマンド
% sudo port install terminal-notifier

■ 動画をエンコード
% sudo port install ffmpeg +universal +gpl2 +nonfree

■nkf
% sudo port install nkf

■git(カタリーナではデフォルトでgitが入ってるけど、最新のをいれとく)
% sudo port install git

■ImageMagick、画像を変換したり加工したりできる
% sudo port install ImageMagick

■tmux
% sudo port install tmux tmux-pasteboard

■colordiff
% sudo port install colordiff

■graphviz
% sudo port install graphviz

■gcc7
% sudo port install gcc7
% port select --list gcc
% sudo port select --set gcc mp-gcc7

■emacs
% sudo port install emacs

■wget
% sudo port install wget

■coreutils
Macの各種コマンドのオプションがLinuxのオプションと違うので設定ファイルを書くのがトラブル・・・
それをLinux版に統一してくれる
インストール後に出る表示を見逃さなずに、PATHを追加する
% sudo port install coreutils

■言わずとしれたfftパッケージ
% sudo port install fftw-3

■gsl
% sudo port install gsl

■pkgconfig
% sudo port install pkgconfig

■autotools
% sudo port install autoconf
% sudo port install automake
% sudo port install libtool
sshfsはインストールしようとするとエラーが出た
14ヶ月前に報告されてるけど、解決してないっぽい

■ 参考 : osxfuse: failed to build



このあとtmuxを起動したら、日本語のファイルが文字化けしてることに気づいた
デフォルトで入ってるterminalでは文字化けしてないので、iTerms2の問題かzshの問題っぽい

iTerms2の環境設定を見てみたけど、UTF-8になってるので問題なさそう
terminalとiTerms2で
locale
と打って結果を比較してみる
export LANG=ja_JP.UTF-8
export LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8
と ~/.zshrc に追記して改善

setopt print_eight_bit
って設定もあったけど、これは関係なかったっぽい


あと、カタリーナにはportでroot5はインストールできないっぽい
そういうエラーメッセージが出てた

rootはバイナリーでv5をインストールする
ただし、READMEに沿って source thisroot.sh すれば良いのかと思ったけど少し修正しないとだめだった

■ 参考 : root/config/thisroot.sh

これの、166〜169行目がないとzshではだめっぽい
SOURCE=${BASH_ARGV[0]}
if [ "x$SOURCE" = "x" ]; then
SOURCE=${(%):-%N} # for zsh
fi

if [ "x${SOURCE}" = "x" ]; then
if [ -f bin/thisroot.sh ]; then
ROOTSYS="$PWD"; export ROOTSYS
elif [ -f ./thisroot.sh ]; then
ROOTSYS=$(cd .. > /dev/null; pwd); export ROOTSYS
else
echo ERROR: must "cd where/root/is" before calling ". bin/thisroot.sh" for this version of bash!
ROOTSYS=; export ROOTSYS
return 1
fi
else
# get param to "."
thisroot=$(dirname ${SOURCE})
ROOTSYS=$(cd ${thisroot}/.. > /dev/null;pwd); export ROOTSYS
fi
を追記したらOK

ダウンロードしてきたrootのディレクトリをどこかに配置
そこに、ROOTSYSを設定して、
source $ROOTSYS/bin/thisroot.sh
でOK












PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:coffee
職業:物理屋(自称)
趣味:映画鑑賞、登山
出身:大阪府の南の田舎
自己紹介:
import MyProfile
import coffee_pote from TWITTER
import amazonのほしい物リスト from WISH_LIST

print "先月子供が産まれました!"

# 最終更新 2022/10/25
カウンター
カウンター カウンター
ブログ内検索
ツイートするボタン
リンク
相互リンク募集中です (Twitterにてお知らせください)

Demo scripts for gnuplot version 5
(gnuplotのさまざまなデモ画像と作り方がまとめられている、眺めているだけでできるようになった気分になれる)

gnuplotスクリプトの解説
(米澤進吾さんの個人ページ、gnuplotと言えばこのかた)

gnuplot のページ
(Takeno Lab、うちのブログがリンクされていたのでリンク返し)

Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる coco
(映画の感想をまとめられるサイト、いつもお世話になっています)

Astronomy Picture of the Day Archive
(天文や宇宙関連の最新の話題について画像とともにNASAが説明しているページ)

今日のほしぞら
(任意の時刻の空で見える星を表示してくれる、国立天文台が管理している)

GNUPLOTとアニメーション
(応用の項目の「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」あたりからすごすぎる)

読書メーター
(読んだ本をリストできる便利なサイト)

flickr難民の写真置き場
(20XX年、flickrは有料化の炎に包まれた。あらゆるflickr無料ユーザーは絶滅したかに見えた。 しかし、tumblr移住民は死に絶えてはいなかった。)

教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定
(阪大の山中卓さんのwebページ、タイトルにセンスが溢れている、内容は超充実してる、特にTeX関連、学振DCとかPDの申請書類作成時にはお世話になっております)

英語論文執筆用の例文検索サービス
(とんでもないものを見つけてしまった・・・・ arXivに収録されている 811,761報の 英語論文から,例文を検索するための検索エンジン)


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]