忍者ブログ
物理学者(ポスドク)による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)



タイトルのとおり、詳細な色分けをしたいなーってことで色々調べたそのメモです
今回からコマンドの記号の視認性からこの文字サイズで行こうと思います

まずlsコマンドを打ったときに、ディレクトリの内容に色を付けるためには
ターミナルで次のように打つ

$ alias ls='ls --color=auto'


これをターミナルを起動するごとに打つのは面倒なので設定ファイル.bashrcに書いておく
.bashrcはホームディレクトリに置いておく
なければemacsなどのエディターで作成



ここからが本題

上の--colorを使えば色分けはできるが、自分で色を決めることはできない
デフォルトのディレクトリの色が青だったので背景が黒っぽい自分にはかなり視認性が悪く
自分好みの色に変更する方法を探した

次のように.bashrcに書いておけば拡張子や種類によって色分けができる


alias ls='ls --color=auto'
LS_COLORS='no=0:fi=00:di=01;33:ex=01;31:*.jpg=01;35:*.txt=01;34:'
export LS_COLORS

文字数の関係で本来の設定を少し省略

色と数字の対応は こちら を参考にさせていただきました
だいたい見ていただいたらわかると思いますが、LS_COLORSの数字をいじって色を変更しています

また後半の *.jpg *.txt のように拡張子を指定することも可能です。


最後に こちら のようにDIR_COLORSをいじる方法も発見したが
時すでにまさし
筆者は上の方法で色を変更したあとであった…



PR
プロフィール
HN:coffee
職業:物理屋(自称)
趣味:映画鑑賞、登山
出身:大阪府の南の田舎
自己紹介:
import MyProfile
import coffee_pote from TWITTER
import amazonのほしい物リスト from WISH_LIST

print "先月子供が産まれました!"

# 最終更新 2022/10/25
カウンター
カウンター カウンター
ブログ内検索
ツイートするボタン
リンク
相互リンク募集中です (Twitterにてお知らせください)

Demo scripts for gnuplot version 5
(gnuplotのさまざまなデモ画像と作り方がまとめられている、眺めているだけでできるようになった気分になれる)

gnuplotスクリプトの解説
(米澤進吾さんの個人ページ、gnuplotと言えばこのかた)

gnuplot のページ
(Takeno Lab、うちのブログがリンクされていたのでリンク返し)

Twitterから映画の評価が分かる & 映画の鑑賞記録が残せる coco
(映画の感想をまとめられるサイト、いつもお世話になっています)

Astronomy Picture of the Day Archive
(天文や宇宙関連の最新の話題について画像とともにNASAが説明しているページ)

今日のほしぞら
(任意の時刻の空で見える星を表示してくれる、国立天文台が管理している)

GNUPLOTとアニメーション
(応用の項目の「見せてあげよう!ラピュタの雷を!!」あたりからすごすぎる)

読書メーター
(読んだ本をリストできる便利なサイト)

flickr難民の写真置き場
(20XX年、flickrは有料化の炎に包まれた。あらゆるflickr無料ユーザーは絶滅したかに見えた。 しかし、tumblr移住民は死に絶えてはいなかった。)

教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定
(阪大の山中卓さんのwebページ、タイトルにセンスが溢れている、内容は超充実してる、特にTeX関連、学振DCとかPDの申請書類作成時にはお世話になっております)

英語論文執筆用の例文検索サービス
(とんでもないものを見つけてしまった・・・・ arXivに収録されている 811,761報の 英語論文から,例文を検索するための検索エンジン)


Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]